| はるさき健診センター |
ご注意ください
※ 当センターでは、抗凝固薬、抗血小板薬を2種類以上服用されている方は、胃内視鏡 検査 を受けることはできません。
●抗凝固薬、抗血小板薬を1剤服用している方は、休薬しないでください。
●休薬せずに胃内視鏡検査を受けていただきます。
●胃内視鏡検査の際、良性・悪性の判断のため、組織検査が必要な場合がありますが、当センターでは、抗凝固薬、抗血小板薬を1種類服用されている方は、組織をとることができません。
●胃内視鏡検査の結果、組織検査が必要と診断された場合は、他医療機関での再検査が必要となります。ご理解いただきますようお願いします。
| 区分 | 一般名 | 代表的商品名 |
| 抗凝固薬 | ワルファリン | ワ-ファリン |
| ダビガトラン | プラザキサ | |
| エドキサバン | リクシアナ | |
| リバーロキサバン | イグザレルト | |
| アビキサバン | エリキュース | |
| 抗血小板薬 | チクロピジン | パナルジン |
| クロピドグレル | プラビックス | |
| シロスタゾール | プレタール | |
| イコサペント酸エチル | エパデール | |
| ベラプロスト | ドルナー・プロサイリン・ケアロードLA・ベラサスLA | |
| リマプロスト | プロレナール・オパルモン | |
| 塩酸塩サルポグレラート | アンプラーグ | |
| アスピリン(配合) | バイアスピリン・バファリン・タケルダ・キャブピリン | |
| ジピリダモール | ペルサンチン | |
| クロピドグレル+アスピリン | コンプラビン | |
| プラスグレル | エフィエント | |
| チカグレロル | ブリリンタ | |
| 以下は、抗凝固薬、抗血小板薬として扱いません。従来通り、検査当日のみ休薬をお願いします。 | ||
| 血流改善薬 | 塩酸ジラゼブ | コメリアン |
| トラピジル | ロコルナール・エステリノール | |
| イブジラスト | ケタス | |
| 塩酸オザグレル | ドメナン・ベガ | |
| 酒石酸イフェンプロジル | セロクラール | |
| ニセルゴリン | サアミオン | |
| カリジノゲナーゼ | カルナクリン | |








