特定保健指導・健康支援業務における個人情報の取り扱いについて
「岡崎市医師会個人情報に関する基本方針」はこちらから
「岡崎市医師会における個人情報の利用目的について」はこちらから
岡崎市医師会 特定保健指導業務・健康支援業務(各種相談・各種教室など)をご利用のお客様の個人情報を以下のように取り扱います。
【1】 利用目的
(1) 適切な特定保健指導の実施及び結果報告のため
(2) 特定保健指導・各種相談・各種教室の実施記録作業や料金請求、統計などの事務処理を行うため
(3) イベント・健康情報案内などのため
(4) 法令・行政上求められる調査・報告や統計業務等実施のため
(5) 学術研究を目的とした情報収集(ただし匿名化する)のため
以上の利用目的以外でお客様の情報を利用する場合、お客様ご本人に個別理由を説明し同意を得た上で行うものといたします。ただし、不慮の事故・体調不良など緊急の場合、治療上必要な場合等、必要だと判断した場合は、利用を優先し、後ほどご説明させていただきます。
【2】 個人情報の第三者提供について
お客様の個人情報は、定められた目的範囲のみで使用し、あらかじめお客様の同意をいただくことなく、外部に提供することはありません。ただし、以下の利用目的に該当する場合は、お客様から特にお申し出がない限り、サービスを提供するための通常業務として必要な範囲において、お客様の個人情報を第三者に提供する場合があります。
(ア) 企業・健保・行政などから委託を受けて実施する場合に、結果及び統計報告を行う場合
(イ) 企業・健保・行政等契約機関からの照会があった場合
(ウ) 外部の医師等の意見・助言を求める場合
(エ) 不慮の事故・体調不良などの場合にご家族や医療機関へ説明や報告を行う場合
【3】 情報提供の任意性
個人情報のご提供は、任意です。ただし、ご提供いただけなかった場合、必要なサービスあるいは諸手続きができないことがありますのでご了承ください。
【4】 個人情報の開示、訂正・削除及び利用・提供の拒否
個人情報の開示、訂正・削除及び利用・提供の拒否等の請求に対しては、下記、問合わせ先までご連絡ください。なお業務の性質上、情報開示には応じさせていただきますが訂正・削除及び利用・提供の拒否には応じることができない情報もあります。
【5】 備考
個人情報保護法の規定に該当する、法令に基づく場合、生命身体・財産保護のために、公衆衛生向上又は児童の健全な育成推進に関わる場合、国等の行政機関からの協力依頼のある場合には、ご本人の同意を得ることなく利用・第三者提供させていただくことがあります。
個人情報保護管理統括責任者:柴川 清彦
特定保健指導業務・健康支援業務に関する個人情報相談窓口 TEL 0564-52-1572
上記規約に |